株式会社イーシーキューブ

面白いワクワクする感情が生まれやすい
環境を作ることが、チャレンジにつながる

スクラムマスター

遠藤 良ryo endo

チームを支え成長を促すことや後押しするサーヴァント

元はエンジニアとして入社しましたが、自分が直接手を動かすことより、チームが動きやすい自律して動ける環境や仕組みづくりに興味がシフトし、今はスクラムマスターとして、チームを支え成長を促すことや後押しするサーヴァント的な動き方をしています。

あとは社内のリベロとして、整ってないところや落ちそうボールを拾ってキャッチボールする役割もしています。

面白いワクワクする感情が生まれやすい環境を作る

新しいことを始めたりチャレンジをするときに、人間誰しも尻込みをしたり心理的障壁を感じてしまう。

その障壁を超えて、動き出す後押しになるのは、やはり面白いやワクワクした環境だと思っています。
ミーティングの前にアイスブレイクをはさんだり、グループワークをして普段コミュニケーションを取らない人同士の障壁を取り除くなど、ワクワクする感情やコミュニケーションが生まれやすい環境作りを心がけて働いています。

自分が居る意味を見つけていける環境がある

一番のやりがいはEC-CUBEという大きなプロダクトに関わりトライできること。
分社化して、まだまだ未成熟な所も含めて、自分たちで変えていける、作っていける、もっと面白くしていける。そういう場を楽しめる人であれば、すごい働き甲斐がある。

自分がそこに貢献して、自分が居る意味を見つけていける環境がイーシーキューブにはあると思います。

INTERVIEW社員インタビュー